A12  製造物責任



努力目標

  覚えてください



技術士試験の問題からは必要最小限の引用にとどめる。(問題)が記されている部分はその引用である。

問題および解答は日本技術士会のホームページより必要に応じて入手してください。

  技術士第一次試験の問題    



問題番号が赤字のものは、ボーナス問題

H27年 T−1−4   H25年 T−1−1   H20年 T−1−2

同じ問題

H27年 T−1−4  H25年 T−1−1  H20年 T−1−2



H27年 T−1−4

正答: B

(解答)

製造物責任法は、製造物欠陥により人の生命、身体又は財産に係る被害が生じた場合における製造業者等の損害賠償の責任について定めることにより、被害者の保護を図り、もって国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展に寄与することを目的とする。

製造物責任法において製造物とは、製造又は加工された動産をいう。

また、欠陥とは、当該製
造物の特性、その通常予見される使用形態、その製造業者等が当該製造物を引き渡した時期その他の当該製造物に係る事情を考慮、して、当該製造物が通常有すべき安全性を欠いていることをいう。


(参考)

製造物責任法(Wikipedia)

損害賠償責任を追及する場合、民法不法行為法における一般原則によれば、要件の一つとして加害者に故意・過失があったことにつき被害者側が証明責任を負う。つまり民法で損害賠償を請求する際には、被告の過失を原告が立証する必要がある。しかし多くは、過失の証明が困難であるために損害賠償を得ることが不可能になる場合があるとの問題意識から、同法で製造者の過失を要件とせず、製造物に欠陥があったことを要件とすることにより、損害賠償責任を追及しやすくした。このことに製造物責任の意義がある。




                問題一覧表へ戻る