個人情報保護法の壁を破ってこのようなデータベースができたことは素晴らしいことである。昔はニセ医者なるものが存在したが、最近ではその可能性はかなり低いのではないかと考える。そうすると、私たちに必要となってくる情報は、お医者様の信頼度である。行政処分を受けて医業停止処分になっているとの情報は有用ではあるが、それにも増してこのデータベースに汚名が載ること自体が医師生命に影響を与えるくらいの重みが出てくる必要がある。そうすると医療の質がより向上してくると考える。そうなるためには、本データベースが国民からアクセスするに足る十分な価値を持つことである。
いま、記載されている情報だけでは、このデータベースはアクセス数を稼げないのではないだろうか。たとえば、勤務先情報とか、所属学会情報とか、患者が医者を判断できるより多くの情報が必要となるであろう。
http://licenseif.mhlw.go.jp/search/
(引用の始め)
お知らせ
○『医師等資格確認検索』の開始について(平成19年4月1日〜 )
「医師等の行政処分のあり方等に関する検討会」の報告書(平成17年12月)において、
以下のことが提言されました。
・ 医師等でない者からの医療の提供等を防止し、国民の生命・健康を保護する観点か
ら、氏名、性別、登録年月日により医師等の資格確認を行うことを可能にすることが
適当であること。その際、電話照会だけではなく、ホームページ上で資格確認を行う
ことを可能にすることが適当であること。
・ 医業等を行うことを禁止されている医師等からの医療の提供を防止する等の観点か
ら、医師等の資格確認の際、行政処分の情報を、医業停止処分等については処分終了
時又は再教育修了時の遅い方までの間、戒告処分については再教育修了時までの間、
提供することが適当であること。
このため、平成18年に医師法及び歯科医師法が改正され、医師等の氏名等を公表する
こととなりました。
医師等の氏名等、資格の確認に関する情報は個人に関する情報として保護の対象となり
ますが、当該情報を提供することにより保護される国民の利益と、提供しないことにより
保護される医師等の利益を比較し、免許登録番号や生年月日は公表せず、氏名、性別、登
録年及び行政処分に関する情報を公表することとしました。
(引用の終わり) |
|